大阪市 N様邸 床下収納・踏み台造作事例

第二の人生を豊かに過ごす茶室

限られたスペースの中で茶の湯の動線に配慮し、和室を茶室にリフォームしました。
また客人をもてなす心を表現することを考慮しながらも、ご夫婦の終の棲家として普段の生活も快適に過ごせるよう、床下収納と茶道口を造作させていただきました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

茶室を床上げし、床下収納と茶道口となるスペースを造作していきます。

茶室を床上げし、床下収納と茶道口となるスペースを造作していきます。

施工中の様子

茶室を床上げし、床下収納と茶道口となるスペースを造作していきます。

茶室を床上げし、床下収納と茶道口となるスペースを造作していきます。

AFTER

施工後の様子

床上げした茶室の下に、茶道具を収納する床下収納を造作させていただきました。

床上げした茶室の下に、茶道具を収納する床下収納を造作させていただきました。

施工後の様子

床上げした茶室の下に、茶道具を収納する床下収納を造作させていただきました。

床上げした茶室の下に、茶道具を収納する床下収納を造作させていただきました。

茶道口にあたる床下には、踏み台を設置しました。<br />
手前に引き出し、裏にねじ込み式の脚を付けると畳と同じ高さになり、茶道口として利用できます。

茶道口にあたる床下には、踏み台を設置しました。
手前に引き出し、裏にねじ込み式の脚を付けると畳と同じ高さになり、茶道口として利用できます。

施工後の様子

茶道口にあたる床下には、踏み台を設置しました。<br />
手前に引き出し、裏にねじ込み式の脚を付けると畳と同じ高さになり、茶道口として利用できます。

茶道口にあたる床下には、踏み台を設置しました。
手前に引き出し、裏にねじ込み式の脚を付けると畳と同じ高さになり、茶道口として利用できます。

Overview

概要データ

住所 大阪市
お客様からのご要望 第二の人生を豊かに過ごせる茶室が欲しいです。
茶道具が収納できるスペースと、茶道口として利用できるスペースを造作してください。
ご提案内容 電熱炉を設置するために床をあげ、床下に茶道具を収納するスペースを造作させていただきました。
また、茶道口にあたる床下には、踏み台を設置しました。
※マンションフルリノベーション同時施工事例
STAFF MESSAGE

担当したスタッフより

これから迎える人生のセカンドステージにぜひとも取り入れたかった「茶の湯」空間。
ご夫婦の長年の夢を実現できるよう、茶の心を大切にひとつひとつ打ち合わせをしながら進めていきました。
出来上がった茶室でお茶をたて、おもてなしいただき感激しました。
すでにたくさんのお客様を招待し、お茶会を楽しんでいると伺い、ご満足いただけていることに私も喜んでいます。
「茶室」のある新しい空間がお二人の生活をより豊かに、楽しいものにできますように・・・